愛犬の病気についての症状とその治療法などについてのページです。

愛犬の病気〜インフォドッグ〜  > 眼

犬の白内障(いぬのはくないしょう)

症状白内障とは、水晶体が白く濁る病気で、光が網膜に達しにくくなります。白内障の原因は、先天性・遺伝性・栄養不良・中毒性・炎症・老齢・放射線障害・代謝性・外傷性など様々な要因があります。白内障の症状は、水晶体の端がわずか濁りだします。そして、徐々に放射状に広がっていくのですが、医師でないと症状を見つけるのは難しいでしょう。
治療法白内障の治療は、薬で進行を抑えたり、手術によって水晶体を摘出する方法もありますが、完全に見えるようになる事はありません。白内障の手術ではかなり高度な技術が必要で、手術の前には専門的な検査が必要です。信頼のおける医師とよく話し合い決めましょう。

犬の緑内障(いぬのりょくないしょう)

症状緑内障とは、眼圧が異常に高くなって、眼の奥の視神経乳頭が圧迫され視神経が萎縮し、視野狭窄がおこって、失明する病気です。緑内障は、原発性、続発性、先天性の3つに分かれていて、隅角が非常に狭くなる症状のほとんどがこの続発性の緑内障です。緑内障の主な症状は、光を眼に当てて、瞳孔が開いていたり、眼の角膜の表面が雲がかかったように見えたりします。緑内障を放置しておくと、視力消失、盲目となったりします。
治療法緑内障の治療は、適切な手術などの治療で視力が回復する白内障とちがい、緑内障になれば、いったん失った視野や視力はどんな治療でも回復は難しく、何よりも早期発見・早期治療が求められます。緑内障で、すでに視力をなくしている場合は、眼球摘出術、眼自体を摘出してしまう方法をとります。

眼瞼炎(がんけんえん)

症状眼瞼炎とは、瞼のまわりが皮膚炎をおこしそれが原因で、瞼に炎症がおきることです。眼瞼炎の原因は、アレルギー性の皮膚疾患・細菌・寄生虫・皮膚病・外傷などです。眼瞼炎の症状は、脱毛・赤く腫れる・湿疹・化膿・かゆみ・痛みなどが現れます。
治療法眼瞼炎の治療は、結膜炎・角膜炎など二次的な症状が原因で現れる眼瞼炎ならば、その病気の治療をおこない、瞼を治療します。また、瞼周辺を清潔に保ち、内科的治療もおこないます。

結膜炎(けつまくえん)

症状結膜炎の原因は、目を強くこする・目に毛が入る・シャンプーや薬品などの刺激・細菌・ウイルス感染・アレルギーなどがあげられます。結膜炎の症状は、瞼のまわりが痛む・かゆくなる・充血・浮腫などです。結膜炎の症状が片目だけならば、多くは物理的原因があり、両目に結膜炎の症状がでたならば、感染症やアレルギーが原因だと考えられます。
治療法結膜炎の炎症は、結膜に1種類から数種類の点眼液や軟膏があり、結膜炎の症状にあった処方をする内科療法をおこないます。直接感染でおこった結膜炎や、物理的化学的な刺激が原因の結膜炎は、症状にあった治療をすれば、比較的早く治ります。結膜炎の予防は、飼い主が日頃犬を観察し、目に遺物が入っているようならば取り除き、目の回りの毛などは、短くカットしてあげましょう。

Powered by
Movable Type 3.35