愛犬の病気についての症状とその治療法などについてのページです。

愛犬の病気〜インフォドッグ〜  > 口(口腔)

歯根の膿瘍(根尖周囲膿瘍)(しこんのしゅよう(こんせんしゅういのうよう))

症状歯根の膿瘍は、歯の根元周辺が炎症し起こる病気です。歯根の膿瘍は、歯根の炎症の為、発見しずらいのも特徴の一つです。歯根の膿瘍の症状は、膿痛み強い・発熱・元気消失・食欲低下などです。
治療法歯根の膿瘍の治療は、炎症をおこしている原因の歯を抜き抜歯をします。歯根の膿瘍の症状によっては、抗生物質を治療するために投与します。歯根の膿瘍の予防は、定期的に歯を磨くなど心がけが大切です。

歯周病(ししゅうびょう)

症状歯周病の原因は、歯の表面にべっとりと付着した歯垢や、歯と歯の間に食べかすが詰まってたり、歯石がたまり歯肉を刺激していたりする。歯周病の症状は、口臭・歯肉が腫れ出血する・歯がグラグラする・硬いものが食べられないなどです。
治療法歯周病の治療は、歯垢や歯石の除去を定期的にする。家庭ではガ−ゼを指先にくるみ歯垢などの汚れをとりのぞいてあげましょう。また、歯周病では薬物投与によって改善されますが、歯周病の症状が進行している場合は外科的手術が必要な場合もあります。歯周病の予防は、定期的に歯を磨くなど心がけが大切です。

口内炎(こうないえん)

""
症状口内炎は、口腔粘膜の刺激・糖尿病・感染症・ビタミン不足などが原因の場合もありますが、虫歯や歯周病が原因で起こることもあります。また、口内炎は体力が落ちている時は、抵抗力もなく口内炎になりやすいのです。口内炎の症状は、粘膜に発疹・潰瘍・ただれ・よだれ・口臭などいろいろ現れます。
治療法口内炎の治療は、感染を起こしてる場合は抗生物質を投与して炎症を抑えるなどします。口内炎に消毒薬、消炎剤を直接塗るのも効果的です。ビタミン不足が考えられる場合は、ビタミン剤を投与します。 口内炎の予防としては、口の中を清潔に保つ事です。

Powered by
Movable Type 3.35