水頭症には2種類あり、一つは脳の室内に脳脊髄液が異常に流出して、脳内の拡張がおこり、脳組織が圧迫され様々な障害がおこる内水頭症。二つは、くも膜下腔に脳脊髄液が流出し同じ様な障害がおこる外水頭症とがあります。
水頭症の主な症状は、嗜眠・意識障害・筋肉硬直などの運動障害・視力知覚障害・マヒなどがあります。
チワワ・ヨークシャテリア・などの小型犬や頭が小さく短い犬に多いと言われています。
水頭症の治療は、レントゲン検査、CTスキャンなど、脳脊髄液の検査をします。
水頭症の症状がひどい場合では、外科的手術を行い脳圧を下げたり、脳脊髄液が過剰にたまるのを抑えるための「降圧剤」投与を行う。
薬物療法を施したりしますが、完治するのはとても難しい病気です。
水頭症は予防が難しい為、水頭症の症状が現れたら、できるだけ早く病院に行き、早期に診断し適切な治療をうけることが重要です。