紀州犬は、和歌山・三重・奈良の3県にまたがる紀伊山地において、地名からの名とみられる。
昔からイノシシ猟犬として活躍し、国の天然記念物に指定されました。
紀州犬は、野性的で勇敢で、警戒心が強い犬です。
警戒心は人一倍強く、知らない人や犬に対して十分に警戒します。
紀州犬の被毛は、特に手入れは必要ではないです。
散歩のあと、時々ブラッシングをする程度で十分です。
ストレスがたまらないように十分な運動をさせる事が大切です。
最低でも、朝夕の2回は走らせたいですね。
紀州犬は、特に病気が少ない犬ですが、皮膚病(脂性なので、脂漏症や膿皮症など脂漏性皮膚炎系には注意が必要)には気をつけましょう。
紀州犬のオスは、俊敏で活動的で、ケンカっぱやい犬です。
紀州犬のメスは、飼い主に忠実で従順な性格です。
紀州犬の毛色は、白が一般的ですが、他に、赤・虎模様などです。
短く硬い被毛です。